華麗なるADHDの転職

ADHDによる仕事ブログ。転職回数33回

ADHDの仕事!モノを失くさない対策をしよう!

この記事をシェアする

物忘れ対策



 

ADHDといったらモノをよく失くします。

 

駅の切符をなくしてアタフタした経験はいっぱいしました。

ペンも何本も失くしました。バッグ自体忘れたりマヌケにも程があります。

 

普通にダメ人間なんですが、工夫をしてなくさないようにしてます!

 

 

ADHDの仕事の工夫

ショルダーバッグをメインで使う

ショルダーバッグで斜めかけで使うことで忘れることを防ぎます。

 

ハンドバッグだと存在を忘れて、手ぶらで店を出てしまいます(バカ)

 

 

お店などに入った時はショルダーバッグを肩からを緩く外し、カラダに巻きつけたままにして絶対に忘れて行かないようにします。

 

 

メインのバッグは1つだけで自立するタイプにします。

 

バッグが1個の理由は、よくモノを移すと失くすからです。

自立するタイプのバッグにしているのは、フニャフニャの柔らかいバッグだとモノが探しにくく、よく失くすからです。

 

バッグのポケットは多ければ多いほどモノを失くすので、滅多に使わないモノを入れておきます。

 

 

もし職場に自分の席やロッカーが用意されてるなら、持ち物を置いていくのがベストです。

 

全てのモノにチェーンをつける

  • スマホ
  • 財布
  • カギ
  • ペン

 

全てにヒモを付けてなくさないようにしています。物理的に紐づけることで失くしません。首にかけたり、バッグに紐づけたり、やり方は様々です。

 

子供かよ!って感じですが(笑)効果的なんです!

 

紐付きの財布


財布もヒモがつけれるやつが良いですね。

 

落とさないという理由もありますがバッグの中で行方不明にならないです。紐をひっぱれば絶対に財布が出てくるので、安心安全ですね。

 

あとADHDは二つ折り財布より長財布が良いと思います。

 

  • 小さいと見失う
  • レシートぐしゃぐしゃにする。
  • 尻ポケット防止(落とすから)

 

 

スマホはストラップホール付き

ストラップホール付きのスマホケースを使うことがオススメです。

 

 

ストラップを付けるだけでモノを落として壊すことがないし、失くさないようになりました!

 

首につけるのは肩がこるので、現在は手首に引っかけたり、バッグに繋げたりして失くすのを予防しています。

 

 

イヤフォンやマウスは有線がオススメ

 

イヤフォンもマウスも、無線だと失くすという理由で時代に逆らって有線です。有線のほうが安いし、電池の入れ替えが必要ないのでラクです。

 

 

モノ忘れタグはお金が掛かるし、電池のこと忘れそうだし、タグごと失くしそうなので使ってないです。

 

 

バッグに全ての持ち物を入れてる

時計とかジュエリーとか細々したモノは、少数精鋭にして、バッグの中で管理してます。定位置にモノを戻すなんて無理です。できません。

 

結果どこにモノを置いたか忘れて失くします。

 

なのでバッグの中で全部管理です。移動中に身に付けたり、外したりするので必ずバッグの中にあります。

 

バッグさえ見れば全部ある状況にしておきます。

 

移動中では、カバンを広げない

移動中にバッグは拡げると、モノを失くす可能性が上がります。

探し物をして、持ち物を全部ひっくり返して、別のモノをバッグに入れ忘れます。

 

なるべく出先でカバンの中を漁らないようにします。

もし漁ったとしても、どっかの店や会社でバッグの中を漁ります。

 

仮に忘れたとしても後で回収できるからです。

外でモノを失くしたら回収できる確率が低いので、なるべく屋内で漁りましょう。

 

デジタルを使いこなす

  • ノート
  • 手帳

 

モノが多ければ多いほどモノを失くす可能性が高いです。

 

 

カバンを漁ったせいで、変な折り目が付いたり、グシャグシャページができてしまったりしたら大変やる気を失くします。

 

なのでデジタルでの管理をオススメします。スマホ1つで管理できます。

仮にスマホを忘れてきたとしても、パソコンなどの別の端末から確認することもできます。

 

バックアップがあれば再現もできるので、ADHDほどデジタルなものを使いこなすとラクチンですね!

 

書類を貰ったら写メを取って、すぐに捨てるようにしてます。

 

水分はバッグに入れない

水筒のフタを締め忘れて、カバンの中を水浸しにしたことはあるでしょうか?私はあります。

 

  • ニオイが取れないバッグ。
  • シワシワになった紙
  • 持ち物を全部干さなければいけない

 

小さいことですが生きる気力を喪失します。やってらんねーよ!と逆切れです。

 

なので、飲み物は外付けするタイプでバッグの中に入れないようにします。

入れて良いのは、飲み切って空っぽになったモノだけです。

 

 

 

ちなみに入れるのは水だけで洗い忘れの心配があるからです。

味があるものは放置したら臭くなるし、お茶は茶渋がつくので、ADHD的にはハードルが高いです。

 

なので水一択です。

 

バッグに外付けしてたら気が付く確率も高くなるので、臭くなるのを回避できます。

 

 

個人的にシリコンの水筒がオススメです。倒しても水がこぼれないようになってるので、非常にマヌケ向けです。

 

使い終わったら折りたたんでコンパクトにできる点も魅力です。

 

 

ADHDの持ち物管理

  • モノを探す時間カット
  • 再購入するお金カット
  • 再発行する時間カット
  • 自己嫌悪する時間カット
  • いつも探し物をしてるという不名誉キャラの挽回

 

 バカバカしい対処法もありましたが、お陰様で、時間とお金をムダ遣いすることなく、真っ当な人間ぶることができています。

 

100時間、100万円くらいの損害を抑えることができてると思います。

そのくらい自分のボケが原因で人生を棒に振ってきてるんです。

 

 

同じように悩んでる人は、マネしてみてくださいね♪